※100の湯は現在休業中です

大利根総合福祉会館は老人の福祉の増進を目的とし、1階では老人福祉センターとして源泉かけ流し天然温泉

「100(とね)の湯」の営業、2階、3階(一部1階も含む)は研修センターとして各種相談、レクリエーション

又は集会等のための施設の提供をしています。

(注)100(とね)の湯は、入浴に適した温度に保つための加温及び衛生管理のための塩素消毒をしています。

住 所 加須市琴寄903番地

電 話 0480-72-4257(予約は0480-72-5069へ)

研修センター利用料  ※市内/加須市、久喜市を対象    市外/それ以外

 

9:001200

13001600

170021:45

9002145

市内

市外

市内

市外

市内

市外

市内

市外

講堂

1,000円

1,500

1,500

2,250

3,000

4,500

5,000

7,500

調理室

500円

750

500

750

1,000

1,500

2,000

3,000

研修室1室

300円

450

500

750

700

1,050

1,500

2,250

研修室2室

500円

750

700

1,050

900

1,350

2,000

3,000

拡声装置(一式)

500

750

500

750

500

750

1,000

1,500

※小会議室(1階)の料金は利用人数で異なります。(20人未満/研修室1室と同額 20人以上/研修室2室と同額)

 ※休館日 毎週火曜日、年末年始

受付時間 月~金(平日)/午前8時30分から午後5時15分まで

※料金は、会場予約の際にお支払いください。

100の湯(老人福祉センター)

営業時間  午前10時から午後8時(最終退出時間)

 休館日  毎週火曜日(祝日の場合は翌日) ※年末年始も営業

 入場料 ※市内/加須市、久喜市を対象    市外/それ以外

 

市内

市外

0歳から3歳

無  料

無  料

4歳から12歳

200円

400円

13歳から69歳

300円

500円

70歳以上

200円

400円

※だんらんの間(個室)は別途料金がかかります。

 <温泉性質>

○適応症

一般的適応症、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症