サービス事業案内

車いすの貸出と車いすが乗れる福祉車両の貸出について

車いすの貸出

身体に障害を有し、日常生活を営むのに支障がある方々に対し、外出や通院等に
車いすを貸し出します

◇対 象 者◇
市内在住の方で、車いすを一時的に必要とされる方。

※要介護1までの方が対象となります。

◇申請方法◇
借用する支所に「車いす借用申請書」を提出して下さい。

申請書は各支所窓口にありますが、【こちらからダウンロード】も出来ます。

◇貸出期間◇
原則として3ヶ月の期限。引き続き使用を希望される時は、更新は1回のみ
(最長6ヶ月まで)受け付けますので、手続きをしてください。

◇料  金◇
無料

お問い合わせ窓口

お住まいの地域の社会福祉協議会へご連絡ください
加 須 本 所 0480-62-6451
騎 西 支 所 0480-73-2341
北川辺支所 0280-62-4000
大利根支所 0480-72-5069

車いすが乗れる福祉車両の貸出

在宅において、車いすを使用している方々に対し、市内および近隣市町村までの通院、施設利用、公共機関への

送迎等に貸し出します。

 

 

◇対 象 者◇

市内在住の方で、次の事項に該当する方

(1) 車いす等の補助具を必要とする方

(2) 公共の交通機関を利用することが困難な方

 

◇申請方法◇

利用予定日に車が空いているかどうかの確認をして下さい。

(空き状況の確認は電話でも受け付けています。)

利用予定日の2ヶ月前から3日前までの間に、利用する支所に 「福祉車両利用申請書」を提出して下さい。

申請書は【ここをクリック】するとダウンロードできます。

 

◇貸出期間◇

平日 8時30分~17時15分(土、日、祝日の貸出は行っておりません)

 

◇料  金◇

利用した距離(km)×20円

 

お問い合わせ窓口

お住まいの地域の社会福祉協議会へご連絡ください

加 須 本 所 0480-62-6451   騎 西 支 所 0480-73-2341

北川辺支所 0280-62-4000   大利根支所 0480-72-5069

 

イラストはイメージ(実際の車両と異なります


このページの上部へ