児童福祉
こどもフェスタを開催します!(更新しました)
四つ葉のカード作り、バルーンアート、皿回しなどイベント盛り沢山!!
加須市内飲食店や道の駅によるテイクアウト商品の販売も行います。
親子で楽しいひとときをお過ごしください。
□開催日 令和2年11月22日(日)
午前9時30分~午後1時
□会場 大利根文化・学習センター 「アスタホール」(加須市旗井1461番地1)
□料金 入場無料
※健康チェック表(チラシ裏面)をご記入の上、当日ご持参ください。
※市内の感染状況等により中止になる場合があります。
問合せ:加須市社会福祉協議会 (0480-62-6451)
チラシ・健康チェック票
チラシ クリックするとPDFファイルが開きます
健康チェック票 クリックするとPDFファイルが開きます
会場案内図 クリックするとPDFファイルが開きます
ひとり親子のつどい事業を実施します!
秋のむさしの村で乗り物に乗ったり、動物たちとふれ合ったり、
一日ご自由にお楽しみください。
昼食はバーベキューを予定しています。
□日時 11月28日(土)
□会場 加須市むさしの村
□対象 市内在住のひとり親世帯(中学生以下のお子様がいる世帯)
□定員 40名(先着順)
□参加費 3歳以上 1,600円
3歳未満 無料
□申込期間 10月13日(火)~11月13日(金)
申込書にご記入の上、社会福祉協議会本所・各支所に参加費を添えてお申し込みください。
※申し込みの際に健康チェック票をお渡ししますので当日お持ちください。
※市内の新型コロナウイルス感染状況によっては中止する場合があります。
□問合せ先
加須市社会福祉協議会 加須本所 | 0480-62-6451 |
〃 騎西支所 | 0480-73-2341 |
〃 北川辺支所 | 0280-62-4000 |
〃 大利根支所 | 0480-72-5069 |
□チラシ・申込書
チラシ・申込書 クリックするとPDFファイルが開きます
児童福祉施設とは
児童福祉に関する事業を行う各種の施設である。児童福祉施設は、児童福祉法(昭和22年法律第164号)をはじめとする法令に基づいて事業を行う。児童福祉施設は、国、都道府県、市町村が設置できるほか、社会福祉法人等の者が設置することもできる。
学齢児童とは
小学校などの初等教育の課程に対する学齢と中学校などの前期中等教育の課程に対する学齢の2つがある。義務教育を実施することとあわせて保護者が小学校などの初等教育の課程に就学させなければならない子は学齢児童と称される。