社協とは
社協とは・・・
社協は社会福祉協議会の略称です。社会福祉協議会は、民間の福祉活動を推進することを目的とした非営利の民間組織(社会福祉法人)です。1951年(昭和26年)に制定された社会福祉事業法(現在の社会福祉法)に基づき設立されました。社会福祉協議会は、都道府県社会福祉協議会の連合会としての「全国社会福祉協議会(全社協)」、県域での地域福祉の充実を図る「都道府県社会福祉協議会(県社協)、住民のもっとも身近な地域で活動している「市町村社会福祉協議会」の3つの段階別に組織されています。
特に市町村社会福祉協議会は、2000年(平成12年)に制定された社会福祉法で、地域福祉の推進を図ることを目的とする公共性の高い団体として位置づけられました。
社会福祉協議会が行う事業は、福祉サービスや相談活動、ボランティアや市民活動の支援、共同募金運動への協力など、全国的な事業から地域住民に身近な福祉サービスまで、さまざまな福祉分野にわたっています。
加須市社会福祉協議会
加須市社会福祉協議会は、全国各地に設立されている市町村社会福祉協議会の1つです。地域福祉を推進する民間の福祉団体として、1979年(昭和54年)に、正式に社会福祉法人として設立されました。市民の皆様を会員として、市民ひとり一人の参加と協力により、高齢者や障がい者の在宅支援、配食サービス、ボランティアセンターの運営、福祉教育の支援、小地域福祉活動など、定款に定められた事業を展開し、地域福祉の充実に取り組んでいます。
2010年(平成22年)4月1日には、旧加須市、騎西町、北川辺町、大利根町の各社協が合併し、「新加須市社会福祉協議会」が設立されました。
概要
案内図
本所
〒347-0033 埼玉県加須市下高柳1932番地1 TEL.0480-62-6451
騎西支所
〒347-0105 埼玉県加須市騎西36番地1 TEL.0480-73-2341
北川辺支所
〒349-1201 埼玉県加須市柳生66番地1 TEL.0280-62-4000
“>
googleマップで見る
大利根支所
〒349-1133 埼玉県加須市琴寄901番地1 TEL.0480-72-5069
“>
googleマップで見る